2012.11.22
VMware稼働中のベアボーンPCが壊れた
先日、VMwareが稼動しているベアボーンPCが壊れました。
壊れたのはAOpenのこれです。
http://aopen.jp/products/baresystem/mp57d-i5-520M.html
原因は、エアコン、ホットカーペット、洗濯乾燥機などがフル稼働し
ブレーカーが落ちて強制電源断が発生してしまったことです。
停電等でハードディスクが飛ばないように、UPSは買ってましたが
現在、リビングのブルーレイレコーダーなどを接続しているため
ベアボーンPCは、そのまま壁コンセントに挿しただけにしてました。
症状はと言うと、電源ボタンを押してもうんともすんとも言わない
状態で、メーカーの指示通り、ボタン電池を取り外したりしても
復旧せず。結局、メーカーに送って修理してもらうことにしました。
マザーボードが壊れていたらしく、17000円を払って修理完了。
今は元気に稼動しています^^
やっぱり24時間稼動するパソコンには、UPSは必須ですね。
対策として、UPSに接続したのと、ブレーカーが落ちにくいように
ブレーカー容量を30Aから40Aに変更しました。
これでしばらく元気に稼動してくれると思います^^
お得な情報です
UQ WiMAX
WIMAX通信に興味のある方はどうぞ
BIGLOBE WiMAX
月額3801円と安いですね
ブログに掲載したい広告を申請して承認してもらうだけで
その日から広告収入を得ることができます^^
下記が主なアフィリエイト運営会社です。
会社によって扱う広告が違うため、上記全てに
登録することが収入アップへの近道です
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment