2011.09.20
私の家はフレッツ光プレミアムを引いていますが
基本セッション数が2つあることを御存知でしょうか?
これは何かと言うと、プロバイダなどに同時に接続できる数です。
ネットワーク・SEランキング
例えば、ODNとOCNの2つのプロバイダを申し込んで
ODNは通常のホームページ閲覧用に、OCNはホームページ公開用
などとプロバイダを分けてセキュリティを保つということも可能です。
うちも2セッション使用しています。
特に追加料金も不要で、CTUをブリッジとして設定するだけです。
あとは、CTUのLAN側ポートに、ブロードバンドルータを
2台接続して、それぞれのプロバイダのPPPoEの設定をするだけ
です。
2011.09.15
私のリビングに置いてあるプラズマテレビはPanasonicのPZ800(50)ですが
2008年の省エネ対応していないモデルなんで、テレビを付けていると
部屋の温度が異常にあがります。さらに電気代もかなり高いようです。
ネットワーク・SEランキング
そこで考えたのが、ノートパソコンの画面でテレビを見る方法です。
接続は下記のような感じです。
これなら部屋の温度も上がらず、節電効果もかなり高いです。
節電や部屋の温度を下げたい方は試してみてはどうでしょうか?

新たに購入したのは下記のものになります。
マスプロのAVセレクター


アイオーデータのビデオキャプチャー


話は変わりますが今年こそネットワークスペシャリストの資格を
取ろうと思っていましたが申し込み忘れてしまいました。